時間厳守の日本人・・・?
俺スペイン人だから、1分2分遅れたら「さすがスペイン人」とか「ラテン系は時間守らない」と日本人によく言われますね。日本人は自分は時間を守る1位国だと思ってるけど、日本人はスタート時間しか守らない。5時半に終わる予定会議は7時半までに延長すると、俺にとって5分遅れるより酷いと思ってる。
— Señor Bruns (@758adrian) 2018年8月6日
1,2分の遅刻なんて遅刻にはいらない、
俺は時間ぴったりに集合場所に行ったら
「遅い、お前が最後だ」って言われて
┐(´ー`)┌はぁ?ってなった— 銅鑼衛門@幻クリ (@DoraEmon_ElB) 2018年8月6日
私それ、5分前に行って言われたことあります。
たまたまその部屋の時計が5分進んでたので、その時計を基準にすると定時ですけど。
そしてしかも、「遅れて申し訳ありません」と言わされました😱— Qujilaはぃぃょ!(ニヮキと申します🐝) (@Qujila2) 2018年8月6日
え……5分前行動すら僕からしたら凄い!ってなるのにそれで怒られるとか…
— 銅鑼衛門@幻クリ (@DoraEmon_ElB) 2018年8月6日
年寄り相手にしたら10分前はおろか、15分前でも遅いって言われますよ。彼らからしたら、目上の自分より後に来たら一律「遅い」との判断なんです。
要するに、自分を待たすな、てことなんですね。— ザャパイ(パシフィックザャ) (@zappai_mini) 2018年8月7日
全くなんの為の集合時間かわかったもんじゃない
— 銅鑼衛門@幻クリ (@DoraEmon_ElB) 2018年8月7日
ほんと、人の時間をなんだと思ってるんでしょうかね(-_-#)
— コウ (@kuubo8) 2018年8月7日
集合時間に関する具体的なイメージが共有しきれてないところに問題があるので、まともな上司だったら、自分の管理のやり方がまずかったなと反省して、「次回からは開始10分前には席についているようにお願いします」のように下手に出るのが得策だと思われます。
— Qujilaはぃぃょ!(ニヮキと申します🐝) (@Qujila2) 2018年8月7日
日本人でも待ち合わせに遅れる人、ドタキャンする人沢山います。
会社や学校に行く時以外はそんなに言うほど時間守ってません。— 泡男 (@Vin_nob) 2018年8月6日
そういう話じゃないんだよなぁ…
— 幻想郷@MagNeTNEKOの弟子 (@acnwg) 2018年8月6日
じゃあどういう話なんですか?
— はまっちの分身(穴角王先生門下) (@hamacchi_tube) 2018年8月6日