-もくじ-
癖や仕草で相手の心を読め!①
よく鼻を触る人は、『ウソをついている』
嘘をついているサインだ!!
情緒不安定なときに出るしぐさです。
彼氏や彼女がこのような仕草をした場合は注意だ!!
飲み物を飲む時に小指を立てる人は、『注目されることが好き』
人から注目されることが好き!
女性的な部分が強い!
男の視点によって創られた女らしさの演出の形といわれるため、男性がやったら内面が女性的、女性がやったらより女性的だとか。
飲み物のカップを両手で持つ人は、『頑固者』
このポーズには「自分の領域に立ち入らないで」という隠れたメッセージがあり、無理に打ち解けようとしない方が得策です。
時間をかけて自然と親しくなりましょう。
女性の首を傾げるしぐさは、『脈ありサイン』

彼氏が、
「これから何しよっか」
と訊ねて、彼女が
「どうしたい?」
と小首を傾げながら聞き返す場面などがよくあるケースです。
この時の女性心理は、信頼感や甘えがあり、相手に何かを求めたりおねだりしている様子が伺えます。
男性からの 誘いに乗ってあげてもいいかなという気持ちが小首をかしげるしぐさに表れているのです。
女性が相手を見つめる場合は、『相手に好意を持っている』

女性が相手を見つめる場合、嘘をついているとばかりではなく、『OKサイン』のことの方が多い。
これを『アイコンタクト』つまり心理学的に『視線交錯行動』と呼び好意からあなたを見つめることですね。
普通はこのように、好きな相手には視線交錯行動が多く見られ、嫌いな相手にはこの行動は控えられるし目をそらす。
髪を指に巻きつける人は、『自己中心的で甘えん坊』

女性の中には、よく指を巻きつけたり、なでたりする人がいます。こういう人は自己中心的で甘えん坊タイプと言われています。
髪を引っ張る人は、『もっと頑張ろうと思っている』

髪の毛を引っ張るのは自分に対する攻撃行動です!
その深層心理は、自分や自分の行動を肯定的にとらえることができず、
「もっと頑張らなくちゃ」
と自身に罰を与えていると考えられます。
舌を出す人は、『好意の表れ』

好意の表れです。
ただし、明らかに敵対している相手や同性相手の場合は、
「私は、あなたに弱い部分を見せても、ど~ってことないのよ!!」
という ”余裕・挑発” の意味があります。
頬を撫でている人は、『緊張を解きほぐしている』

緊張を解きほぐしたい時。
早く落ち着きたい心理が働くと、このしぐさが出やすいようです。
他に頭をなでたりするのも同じような心理状態。
口に運ぶ食べ物を確認する人は、『ストーカーになりやすい』

「口に運ぶ食べ物を確認する」人は、ストーカーになりやすいという説も。
口に入れ、自分と一体化する物を最後まで観察する執着は、他人を自分のものだと認識してしまうタイプが多いという。