スポンサーリンク
スポンサーリンク
バヌアツの関連性
北海道地震で「バヌアツの法則」が的中した話をしましたが、それ以降も南半球の同じ地域で大きな地震が頻発
法則が外れる事を願うばかりです pic.twitter.com/NkiJMEfSy5— ZON (@ZONTURI) 2018年9月13日
それは日本とバヌアツが太平洋プレートで繋がっているからだった。
出典:http://www.ma-rio.com/index.php?QBlog-20180907-1
出典:https://soyokazesokuhou.com/banuatsu/
ちなみに北海道胆振東部地震の起きた9月6日から遡ること8月22日にもバヌアツでM6.7の地震が発生していたのだ!
プレート自体、かなり距離が離れているため本当に関連があると確約できるわけではありませんが、これだけデータがそろってしまうと関連があると言わざるおえないのではないか。
専門家がいうには・・
「バヌアツと日本の地震に関連性があるかは分かりません。距離が離れているし、双方の地震が互いにどう影響し合っているか、解析に時間がかかりそうです。ただ、バヌアツは太平洋プレートで日本とつながっているので、バヌアツ付近で大規模地震が頻発しているということは、日本でも同規模の地震が起きる可能性はあるわけです。」
とのことだ。
関連性がゼロじゃない限り、バヌアツで地震が発生した際は十分注意したい!
スポンサーリンク
スポンサーリンク