1,000円札のデザインが新しく!!
財務省は18日、来年3月から新しく変更を加えた1000円札(日本銀行券千円券)を発行すると発表した。
理由としては、記号と数字の組み合わせ(アルファベット3文字と数字6桁を組み合わせた129億6千万通り)の全てを使い切ったためとのことだ。
2019年3月18日からは、記号と番号の色を暗めの黄赤の褐色から紺色に変更される。
もちろん、現在流通している1000円札は引き続き使用できるとのこと。
ではでは、一体どんだけ見た目が変わるか?
旧1000円札(現行)と変更後の1000円札をご覧ください♪
※次ページ参照
まさか野口さんも129億6千万回刷られるとは思わなかったでしょうね、そしてまた刷られるのね……
— もちつき きり (@kanmiyashiki) 2018年10月18日
カタカナとかひらがなを使うわけにはいかなかったのかな?
— はぁとふる舞国土 (@keiichisennsei) 2018年10月18日
ちなみに夏目1000円札は4回(黒、青、褐、暗緑)色変わってる
— ヌマボーロ (@CQU9lfofZN0UHcv) 2018年10月18日
つまり凡そ13兆円分の野口さんが発行されたのか
— 【陰】◕д◕)@餌付けがしたい (@shade_19830224) 2018年10月18日
もうちょい野口さん笑ってもいいんじゃない?
— RiA. (@niconico_ria) 2018年10月18日
ほうほう。
— 〔🌑夜行性人間🌑〕🍭ふり推し🍭ルビィ:にこ推し (@WNzpceBX7skZFd4) 2018年10月18日
129億6千万分の1の確率で同じ組み合わせが揃ったら日銀何かくれないかな~
— 佐天 (@Lv_0satenruiko_) 2018年10月18日
同じ番号だと偽札だと思われるが、千円札を偽物にするのは現状不可能だから129億6千万通りをまた繰り返してもいいと思ってしまった。
札番号見ないし— N@LiSAっ子 (@pazule2057) 2018年10月18日
全て使ったのか…すごいな…
— 俺提督[106Lv.]/ダリフラ難民 (@1_rx78) 2018年10月18日
※新千円札の画像は次ページだ!!