毎日朝から晩まで働いても、それに見合った給料は貰えない。
それでも会社の為に頑張っているのに年末年始も働けと!?
こんな過酷な社会人生活が一生続くのか。
そうやってあなたは諦めてませんか?
年末年始でも社会人は休めない
学生の頃と違って、社会人になると1日の殆どの時間を仕事に取られてしまう。
年末年始なんてあったものじゃない。
周りの友達がお酒飲んでぐうたらしている中、あなたは必死こいて仕事をしている。
なんかもう悲しくなってくるよ。
友達に愚痴をいったって何かが変わるわけじゃない。
会社に不平不満を言ったからといって改善されるわけでもない。
そうこう言っている間に年末年始はやってくる。
僕は今も前職も通信関連の会社だったんだけど、前職では年末年始なんて勿論なかった。
僕は主に関東・東北の案件に携わっていたのだけど、東北の”初売り“が影響して、1月1日は毎年4時に起きて6時00分には会社にいた。
年明けにこの仕打ちはたまったもんじゃなかった。
家族がみな集まってワイワイ楽しくやっているのに、僕は会社でPCに向かって『カタカタカタカタカタ・・・』
今は転職したこともあって、前職よりははるかに待遇が良い。
年末年始も希望があれば休めるしね。
ネガティブ思考はやめろ
じゃぁ、一体どうすれば変わるのか?
転職して自分の条件に合った仕事を探すべきだ。
自分は低スペックだから転職なんて無理って思っているあなた!
はっきり言って勿体ない。
そもそも人間個々の能力に差なんてありはしない。
にも関わらず、「自分なんて…」と否定的に考えてしまい、結果、何をやってもうまくいかない。
低スペックとかそんなの一切関係ない。
そんな悩んでる暇があったらストイックに考えて即行動すべき。
考えること自体は非常に有益だけど、意味のない考えはさっさと捨てよう。
ネガティブな思考することで、あなたは毎日朝から晩までスマホやPC、TVなんて見向きもせずひたすら勉学に注力することができるか?
できるわけない。
ネガティブなことを考えてそんなことが達成できるなら、僕だって周りの人たちだって、誰だってやる。
そして、誰もが成功して不平不満のない幸せな人生を送っている。
でも、そうじゃない。
そうじゃないから、今あなたはここにいる。
ネガティブな思考や発言は、はっきり言って自分にとっても他人にとっても何ももたらさない。
友達や会社の上司・部下が「この前の案件、失敗しちゃってさ。俺って何やってもダメなんだよね…」なんて言ってきても、こっちとしては何もプラスにならない。
まぁ、中には『ざまぁみろ!ひっひっひ~』って思う人もいるかもしれないけどね。
それよりも、「俺は成功するぞ!」「素敵な恋人つくって仕事も楽しくこなして幸せになってやるぞー!」「大豪邸をかまえてメイドだって雇ってやるんだ!」
っていうくらいポジティブな方が聞いていても気持ちがいいし、こっちも鼓舞されてやる気がでてくる。
つまり何が言いたいのかというと、ネガティブな思考や発言は自分だけじゃなく、周りにも悪い影響を与えるってこと。
もしそういう友人がいるならば、一緒にいてもあなたにとって何もプラスにはならない。
そんな友達切ってしまえ!…とまでは言わないが、そういった周りの人たちにあなたが影響を受けてしまっているならば、付き合い方は変えた方がいい。
今日から、いや、今すぐに考えを見直そう。
今後、ネガティブな思考や発言は一切やめよ!
そもそも日本人は働きすぎ!
とにかく日本は働きすぎ。
そんなに働いてどれくらい生産性は向上しているの?
仕事が終わらないから、残業する!っていう単純な行為を取っていやしないかい?
なにも時間を費やしたからといって生産性が向上する訳じゃない。
人間ってそんなに集中力も続かないし、メリハリ付けて休めるときは休まないとダメだよね。
その証拠に面白いニュース記事があったので紹介したい。
最近のニュースで気になった記事があったんだけど、日本マイクロソフトが8月に週休3日制を試験的に取り入れて実施したみたいなんだけど、生産性が40%も向上したんだって。
※参考:日本マイクロソフト、週休3日制で生産性40%向上
-
◼︎生産性向上の秘訣
- 週休3日制
- 会議は可能な限り開かずメッセージングアプリで対応
- 会議は開いても30分以内
会議については昔から時間の無駄といわれているけど(まさにその通り)、特筆すべきはこの「週休3日制」。
就業時間の大幅な短縮、消費電力の削減にも繋がるし、自身の心のゆとりが生まれるのは何よりも素晴らしい。
プライベートだって充実するし、沢山遊んで休んで、仕事をするというまさに最高のパフォーマンス。
年末年始の休みを求めて
年末年始の休みが取れずに、どうしても休みたい!って考えているあなた。
仕事を辞めましょう。
辞めようというのは何もフリーターになれと言っているわけじゃなくて、”転職すべし“ということ。
あなたの闘いは今まさに始まったのです。
あなたにとっての理想の社会生活を手にするために、これからストイックになって努力するのです。
僕は働きながらでしたが転職だってできました。
成功に導いてくれたのは、自分自身を信じてポジティブに攻め続けた結果です。
ネガティブな思考・発言なんか一切しませんでした。
人に頼らず起こり得ることすべて自分の責任をもって自分で道を切り開いてきました。
失敗なんて恐れないでください。
失敗したからといって諦めないでください。
肝心なのは失敗をした後です。
それを糧にどれだけ考え、改善に向けて果敢に立ち向かっていくことができるかです。
遅いなんてことはないです。
やらなければ何も始まりません。
必死に努力すればそれだけ成功確率もあがります。
1度でも2度でも3度でも何度でも立ち上がって、ガムシャラになってジタバタしてみましょう。
まずは、転職サイトに登録することからはじまります。
その第一歩を今あなたは踏み出すのです。
夢は抱くものじゃない。叶えるものだ!