★小室圭さんについて知りたい方はまずコチラからどうぞ↓

小室圭、ついに仮想通貨「コムロコイン」設立

いったいどういうことなのか?
小室圭さんといえば、秋篠宮家の長女眞子さまとの結婚問題で随分と騒がれていたのは誰もが知っているかと思う。
そんな中、突然小室圭さんが仮想通貨「コムロコイン」を設立したというニュースが世間を賑わせていたのだ。
はい、結論からいうと、確かに仮想通貨「コムロコイン」は設立されたようだが、あの”小室圭”さんとは何ら関係もないのだ。
小室圭さんの名前を勝手に利用か!?

どうやら、秋篠宮家の長女、眞子さまとの婚約が延期になっている小室圭さん(27)の名を利用した仮想通貨「コムロコイン」が設立されたことが分かったのだ。
「小室さんの友人」を名乗り、借金返済のための資金調達を目的として作ったというのだが…。
「コムロを再び偉大に-コムロコイン」
トランプ米大統領のスローガンをもじったタイトルが英語で付けられた「コムロコイン」は、ビットコインを紹介するサイトで投稿されたとみられる。
そのサイトは英語で、
〈彼の夢を叶えるために基金で援助したいと考え、コムロコインを設立しました〉
と、目的が記されいる。
そして設立者には、
〈フォーダム大学ロースクールの2019年同期の友人一同〉
とある。
眞子さまと小室さんの間柄を「日本版『21世紀のロミオとジュリエット』」と例え、眞子さまとの婚約が延期されていることや、母親に約400万円の「借金トラブル」があることにも触れている。
何やら、日本で報じられている事情に妙に詳しいのだ。
コムロコインの正体とは…!?
コムロコインの正体について、ITジャーナリストの三上洋氏が語った。
“ジョークコインといってもいい”
「“ジョークコイン”といってもいい。
これは、ビットコインに次いで仮想通貨で2位の市場規模を持つイーサリアムを利用した独自の仮想通貨だが、誰でも手数料を払えば簡単に作れる。
システムの造りはしっかりしていて、実際に仮想通貨取引が行える。
ETH(イーサリアム)でコムロコインを顧客に購入してもらい、支援に充てる格好。
ただ金額別の利用目的が書かれてあるのを読むと、首を傾げざるを得ない。
小室さんの名前を騙っておきながら、小室さん本人にお金が渡らないのであれば、詐欺でしょう。」
コムロコインによって調達した資金の使い道として、
■彼の母がアンティークブティックを開くために皇族から借りる予定だった金額⇒80万ドル
■プリンセス(眞子さま)にカルティエのジュエリーを贈るためのお金⇒500万ドル
■第一子を愛育病院で産むための費用⇒3万ドル
■自民党に募金⇒40万ドル
■六本木ヒルズCタワーでペントハウスを取得する費用⇒年36万ドル
などと書かれている。
上記以外のものも含めると、総額31億8000万円ほどに及ぶから驚きだ。
「現在10億コムロを1イーサリアム(約1万6千円)で売り出していますが、1月中旬に立ち上げてからまったく取引がありません。本当にフォーダム大の学生が作ったのかも怪しいものです。」
と解説。
仮想通貨を普段取引をする人からみればすぐにジョークだと分かる。
これまでのところ、コムロコインの購入者は出ていないようだ。
いうまでもなく、資金を投じても小室さんを支援することにはなりそうもない。
コムロコインを宣伝するブロンド美女
また、Twitter上で〈Help Kei Komuro!〉とツイートして「コムロコイン」の宣伝をしているブロンド美女が登場。
彼女はTwitter上では「Deloris May」と名乗っている。
フォーダム大学同期友人一同の一人ではないかともネット上では言われているが…
「週刊文春」が同級生名簿と照らし合わせたところ、そのような名前の人物は存在しなかった。
顔写真も、海外の他サイトからコピペしたものである可能性が高いことが分かった。
ちなみに該当のツイートはこちらだ!
Help Kei Komuro! Read story here:https://t.co/PIKZiFSFN1#keikomuro #help #coindesk #cryptonews #bitcoinnews #PrincessMako #Japanese
— Deloris May (@DelorisMay55) 2019年2月10日
現在、ネット上では「コムロコイン」だけにとどまらず、小室さんが宮内庁職員になりすまして眞子さまの欧州旅行に同行!帰国した際の写真が拡散!
など、さまざまな情報が飛び交っている。
あっ!そうそう!
もしも「仮想通貨って何だろう?」と関心がある人は漫画形式の本から始めるのが比較的分かり易くていいよ。