社会人は休日も勉強をしないとダメなのか?
仕事をしてると学ばなければいけないことが多くて、とてもじゃないけど働いている時間だけじゃ全てを学びきれないんじゃないかな?
とはいえ、休みの日に勉強するだなんて苦でしかないよ・・。
仕事を楽にやりたいなら休日も勉強すべし
冒頭で休日の勉強は苦でしかないとか言いながら、こんなことを言うのは矛盾しているんだけどさ。
休日こそ、僕は本腰を入れて勉強をするべきだって思うよ。
休日は好きなように時間を使えるから、たっぷり勉強できる。
で、職場っていうのは休日に学んだことを実践する場なんだ。
または、休日に学んだことの復習だったり、再確認の場として職場を利用してる。
こういう過ごし方をしていると、いつの間にか仕事がめちゃくちゃ楽になるんだよね。
常に職場でやっているよりも高等な勉強を休日にしているから。
例えるならば、学校の授業よりも、塾の勉強の方がはるか先のページまで習っているような感覚かな。
こういう時って、学校の授業がめちゃくちゃ簡単に感じるでしょ? それと同じようなもの。
しっかりと休日に勉強をしておけば、思考力が身につく。
思考力が身につけば、ゴール(着地点)に辿りつくためには何をしなくちゃいけないのか?
その道が見えるようになるんだよね。
だから、職場で働くことに対して苦しみが全くなくなった。
僕自身は、今の職場よりもずっと先の道を歩いている感覚かな。
これは味わった人にしか分からないから文字では表現できないんだけど、仕事で苦しんでいた自分がバカみたいに思えてくるよ。
僕が言いたいことはたったの1つ。
職場で楽をしたいならば休日にしっかりと勉強をしよ。
いや、本当に苦しいよ。
休日の勉強には相当な覚悟がいる
ただ、問題なのはせっかくの休日なのに何で勉強なんてしなきゃいけないんだ!っていう話。
勉強ってさ、学生時代が終わればもうしなくても良いって思ってる人いるかもしれないけど、もちろんそんなことなんかない。
結局、勉強って一生涯していかなければならないものなんだよね。
大学を卒業した勢いで何となく就職した人、あるいは今学生でこれから就職をする人。
勉強からは避けて通れないってことを肝に銘じておいた方がいいと思うよ・・・汗
休日くらいはゆっくり休みたい・・・それが本音。
そんな中でどうやって勉強することに意識を向けていけばいいのか?
多分それは、いかに「理想の自分(なりたい自分)」と「今現在の自分」をリアルに想像できるか?
そしてこの2つを、いかにリアルに比較できるかどうか?じゃないかな。
「理想の自分(なりたい自分)」を細かく、より具体的に想像してみるとか。
あるいは、想像するだけじゃなくて紙に書き出してみるとかね。
そして、その「理想の自分(なりたい自分)」と「今現在の自分」を比較して、そこに到達するにはどれくらい努力をしなきゃいけないのか?
よりリアルにより鮮明に想像ができると良い。
感情としては、『恐怖』を味わってほしい。その恐怖がでかければでかい程いいね。
何故ならば、人は恐怖を味わいたくないから、その恐怖が現実にならないために努力をすることができる。
ここで重要なのは、その『恐怖』をいかにして継続させることができるか?かな。
それさえ継続させることができれば、必ず努力はできると思う。
欲深ければ欲深いほど頑張れる
上記では、休みの日に努力をするための引き金として、「理想の自分(なりたい自分)」と「今現在の自分」を考える…なんて話をしたけども。
正直、そんなことよりももっと素直に、自分の中にある欲望をさらけ出してみた方が頑張れるんじゃないかって思う。
僕は金持ちになりたい。
少なくても月に500万は稼げるようになりたい。
『お金が欲しい』
僕はとにかくお金がほしい。
毎日毎日お金のことばっかり考えている。
これが僕を突き動かす大きな引き金になっていることは間違いない。
お金が欲しいから仕事のない休みの日も勉強ができる。
- お金があれば、欲しいものは何でも買える。
- お金があれば、行きたいところはどこにでも行ける。
- お金があれば、女の子からモテることも間違いない。
- お金があれば、人生の9割は何でも好きなようにできる。
- お金があれば、大きな病気を患っても環境の整った病院で最新の医療を受ける事だってできる。
でも、お金がなければ何一つできない。
だから僕はお金が欲しい。