転職

転職で後悔しないために1度立ち止まって考えるべきことって何?

ジャージーみるく
ジャージーみるく
よーーしっ!転職してやるぞっ!

「会社で上司からパワハラを受けている」
「給料が低い」
「残業が多い」
…等、会社で働いている人で転職を考えたことがある人は沢山いるはずです。

転職すること自体悪い事じゃないし、したい人は積極的に行動するべきですが、勢いでするものではない!
だから、1度立ち止まって「本当に転職すべきなのか?」を考えてみてください。

転職する前に考えるべきこと

見出し画像1
あなたが転職したい理由って何でしょう?
まずはそこから一緒に考えてみませんか?

「転職しようってんだから、何も考えないわけがないじゃないか!」って思いますよね?
気を悪くしならば、本当にごめんなさい(汗

僕が言いたいことは、1度冷静になって考えてみませんか?っていう話です。
ちょっと以下の表をご覧になってください。そして、各問いに答えてみてください。

あなたの転職したい理由は?
  1. 転職したい理由は何か?
  2. 本当に転職が必要な程なのか?
  3. その問題点(転職したい理由)は今の会社で解決できないのか?
  4. その問題点(転職したい理由)はこの先どれくらい我慢ができそうか?
  5. もう1度聞くが、本当に転職する必要があるのか?

どうでしたか?くだらない質問するなよって思うかもしれませんが、この5つの質問にスラスラ答える事はできましたでしょうか?

もしもスラスラ答えることができなかった場合、転職のタイミングは今じゃないかもしれません。
もう少し「本当に転職すべきなのか」を考えてもいいかもしれませんよ。
今のあなたは、転職したい理由が明確になっていないか、あるいは、まだ転職すること自体に不安を感じているんじゃないでしょうか?

そう言った場合は、まずは悩みの種を明確にすることからはじめてみましょう。

逆にそんなことはなくて、スラスラ答えることができたっていう人は、転職の意志は固く、転職する理由も明確になっていることでしょう。
いますぐに行動をおこして問題ないと思います。きっと自分の行動に対して後悔することもないはずですから。

では、スラスラと回答できなかった人のために1つ1つみていきましょう。
スラスラと回答が出来た人は読まなくても大丈夫ですよ。

転職したい理由は何か?

見出し画像2
自問自答してみてください。あなたが転職をしたい理由って何ですか?

転職って言葉は働いていれば日常的に脳裏に浮かぶ言葉だと思うんですよ、僕は。
それだけ、自分にとって満足のいく職場っていうのは中々ないものですからね。
それは僕自信もヒシヒシと痛感しています。

ただ、あなたにとって「転職をしたい」っていう思いや気持ちがどの程度の強さなのかを考えて測る必要があります。

何故そんなことをしなくてはいけないのかというと、それは後々後悔をしないためにです。
転職が成功したからといって、いざ働いてみたら思っていたのと全然違う!なんてこともあり得るわけですからね。

だからこそよく考える必要があります。

あなたは転職をして、どういう結果を望んでいるのか?
そして、転職ができたとしても、あなたの望んた形と違った場合、あなたはどうするのか?

考えてみてください。

ジャージーみるく
ジャージーみるく
こんなことを言っておきながらも、僕は転職自体についてはとても前向きに考えるタイプだし、同じような人たちに対しても諦めずに絶対に頑張ってもらいたいって思っています。
ジャージーみるく
ジャージーみるく
だから、あなたが転職をしたいというならば、それは絶対に実現してほしいと切に願ってます。
ジャージーみるく
ジャージーみるく
一番なって欲しくない姿は、「転職したいな~。でも自分なんかには・・・」とただ頭に思い浮かべるだけで行動を全くしないことです。

上記の様にじっくりと考えることはしてほしいですけど、それをネガティブに捉えることなく前向きに考えてほしいです。

何故ならば、転職を成功させるだけの魅力が、そして行動力があなたにあるならば、例え転職先の仕事があなたの望んだ形でなかったとしても、あなたは自分のプラスになるよう頭で考えて行動するだけの力があるってことになりますから。

だから、1度や2度の失敗をものともせずに前へ進むことができると思います。

本当に転職が必要な程なのか?

見出し画像3
あなたは今転職したいって考えていますよね? でもそれって本当に転職が必要なほどの状況なのでしょうか?

転職を考えるケースって本当に様々だと思います。

  • 家族のために収入をもっと増やしたい
  • 家族と過ごす時間をもっとつくりたい
  • 通勤時間があまりにもかかりすぎて苦しい
  • 自分のやりたかった職種と違う
  • 上司からのハラスメントを受けている

と、切実な願いのものもあれば、

  • 上司に1度怒られてムカついた
  • 後輩が言うことを聞かなくてウザい
  • 自分の好みの異性がいない

など、ちょっと角度の違った理由で転職を考えるような人もいるかと思います。

それってあなたにとって、転職をしないと解決することは実質不可能なほどなのかどうか?
それを考えてみてください。

もしも、転職しないと解決は不可能な状態ということであれば、それはもう転職しかありません。
転職に向かってすべきことを一緒に考えていきましょう。

その問題点(転職したい理由)は今の会社で解決できないのか?

見出し画像4
あなたが転職したいって考えることには理由があり、きっと今の会社に対して問題点を抱えているからだと思います。

その問題点っていうのは、今の会社でどうにか解決することはできないものでしょうか?

あなたの近くにいる同僚だったり、上司だったり、会社内で相談することで解決することができるのか?
あるいは、そんな簡単な問題じゃなくてどうしたって解決が難しい問題をあなたは抱えているのか?

今一度、会社内で解決ができないのかどうかを考えてみてください。

その問題点(転職したい理由)はこの先どれくらい我慢ができそうか?

見出し画像5
もう転職するしか術がないというならば、あなたは今の会社であとどのくらい我慢できそうですか?

この問いの意味は、今後あなたが転職をするにあたり、どの程度の期間を想定して転職活動をしていくのかを事前に決めるためです。

じゃないと、いつまでもグダグダと無駄に時間を過ごしてしまう可能性があります。
だから、どの程度今の会社で我慢できるのか? その期間を目途、つまり退職タイミングとして捉えて、今後どのようにして動いていくのかを計画していきます。

そのために、この会社であとどれくらい我慢ができそうか?というのを漠然とではなく、明確に考えてみてください。

特に精神的に参ってしまっている場合は、時を逃してしまうと相当辛くなりますよね。
だからこそ、タイミングを逃すことなくしっかりと考えてみてくださいね。

もう1度聞くが、本当に転職する必要があるのか?

見出し画像6
はい、ここまでしっかりと考えてきましたね。
最後にもう1度聞きます。あなたは本当に転職が必要なのですか?

まだ今じゃない、もう少し今の会社で足掻いてみるということでしたら、全力で立ち向かっていきましょう。
恐れることなんかありません。だって、どんな結果が待っていようとも別に死ぬわけじゃないんですから。闘いましょう!

そうじゃない、もう自分には転職するしかないんだ!っていうあなた。
本当に今までよくぞ頑張ってきましたね。

でも、本当の闘いはここからです。
ここからは転職という舞台で勝つために闘うのです。

闘いというのは、本番よりも準備期間の方が断然重要です。
準備期間中にいかにして勝つための訓練をしてきたか?それが全てです。

当たり前ですよね。学校の試験だって本番で良い点数を取るために事前にしっかりと勉強をするわけじゃないですか。
もし勉強なんてしなかったら、試験本番にいくら頑張ばったところで、それは何の意味も持ちません。

転職も同じです。働きながら準備するのは大変です。
大変ですが、不可能なことでは全くないです。大抵のことは「やれる!」と思えばやれますから。

だから、しっかりと準備を怠らずに着実に進めていきましょうね。

転職で後悔しないために1度立ち止まって考えるべきこと-まとめ-

見出し画像7
転職する上で、上記の通りしっかりと考えて実行にうつすか否かを判断する必要があります。

でも、かといって考えすぎていると結局行動せずに終わってしまうこともあります。
だから、しっかり考えたら「やるのか」「やらないのか」答えをはっきりと出しましょう。

そして、「やるのか」「やらないのか」決めたならば、何故そういう答えにいたったのかをちゃんと言葉に出せるようにしておきましょう。

何故そこまで徹底的にこだわるのかというと、明確に理由が定まっているのか?そして、それを言葉としてちゃんと相手に伝えることができるのか?を確認するためです。

自分を納得させるためというのも1つの理由ですが、この部分がブレていると転職活動の途中で気持ちが曲がって「やっぱやーめた」って断念してしまう危険があるからです。
最期の踏ん張りどころっていうのは、自分がそれをやりきるための理由が明確になっているか、なっていないかだと僕は思います。

絶対に実現しなければならない理由が明確な人っていうのは本当に強いです。
それは、やるべきことが明確になっているからです。明確になっていれば、あとはゴールに向けてただひたすらに前へ進むだけです。

もしあなたが転職を決意したというのであれば、自分のためにも家族のためにも「理由」「目的」といったものを明確に捉えて、着実に前へ進めるように準備をしていきましょう。

そのために僕も可能な範囲内でここで伝えられることを伝えていきます。

ABOUT ME
ジャージーみるく
役者を10年以上続けてきましたが、食えるわけもなく。 今はちょっとブラックが通信会社に勤めながら「会社での働き方や転職・派遣会社の紹介」を個人経営しています。牛乳が大好きで山梨県の清里にちょこちょこ出没(※年に数回程度ですが。) します。さぁ、今日もゴクゴクと牛乳を飲みます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください